◎リングアイコン
 アイテムを装備するときやアイテムを捨てるときは、このリングアイコンを使います。
 ※ダンジョン内でリングアイコンを開くと、そのダンジョンで使う鍵の所持数が確認できます。



◎装備する

1.リングアイコンを開く
装備1 装備1
[C(C)]でリングアイコンを開きます。
目の前にきているアイテムの説明が右下のウインドウに表示されます。

2.リングアイコンを切り替える
装備2 装備2
[↑][↓]でリングアイコンを切り替えます。
ITEM1⇔ITEM2⇔ARM⇔AMU の順に切り替わります。
選択しているリングアイコンに対応するアイテム表示(画面左上)が点滅します。

3.アイテムを選択する
装備3 装備3
[←][→]でアイテムを選択します。
装備したいアイテムを目の前にあわせてください。

4.装備する
装備4 装備4
[Z(A)]で装備されリングアイコンが閉じます。



◎装備を外す
1.リングアイコンを開く
外す1 外す1
[C(C)]でリングアイコンを開きます。

2.装備を外す
外す2 外す2
アイテムを選択して[X(B)]で装備を外します。

3.リングアイコンを閉じる
外す3 外す3
[C(C)]でリングアイコンを閉じます。



◎アイテムを捨てる
1.リングアイコンを開く
捨てる1 捨てる1
[C(C)]でリングアイコンを開きます。

2.アイテムを選ぶ
捨てる2 捨てる2
装備していないアイテムを選択します。
装備しているアイテムを捨てる場合は、装備を外してください。

3.アイテムを捨てる
捨てる3 捨てる3
[X(B)]でアイテムを捨てます。
捨てたアイテムをもう一度拾うこともできます。
捨てたアイテムはしばらくすると消えます。
消えたアイテムは取り戻すことができないので注意してください。
重要アイテムは捨てることができません。